採用情報について
『上野会クリニック』では新規医療機器増設のためスタッフを募集しております。
ご興味の有る方は下記詳細をご確認いただき、ご応募ください。
常勤職員募集概要
募集職種・仕事内容 |
[1]正看護師 [2]准看護師 [3]診療放射線技師 [4]臨床検査技師 [5]鍼灸師・柔道整復師 [6]受付・事務 [7]診療アシスタント [8]営業・営業事務 |
---|---|
資格・経験 |
[1]~[5]要資格 [6] [7]無資格でもOK♪ [1]~[8]基本的なPC操作できる方 [8]短大卒以上 |
給与 |
[1][3][4] 月給33万円~ [2] 月給31万円~ [5] 月給28万円~ [6][7] 月給23万円~ [8] 月給33万円~ ※経験、能力を考慮いたします。 ※試用期間あり ※採用の際、1日3時間程度の体験があります。 |
勤務時間・曜日 |
【通し】 7:00~19:30 ※中抜け4時間あり
◎ [1][2][7] 木曜、土曜は15:30迄 |
休日・休暇 |
週休2日制 休診日:日曜、祝日 ゴールデンウィーク 夏期休暇 年末年始 有給休暇 産前・産後・育児休暇(実績あり) 介護休暇 |
待遇 |
各種社会保険完備 制服貸与 交通費支給 有給休暇 昇給 賞与あり 退職金制度有 マイカー通勤可能(有料駐車場あり) 写真割引(美容医療、化粧品など) |
勤務地 |
上野会クリニック 場所はこちからからご覧ください >> |
応募方法 |
履歴書(写真貼付)にご希望勤務曜日、時間帯をご記入いただき、下記へご郵送ください。書類選考後、面接日時をお知らせいたします。 【履歴書送付先】 ※ご郵送いただいた履歴書は採用目的でのみ利用致します。本人の承諾なく第三者には開示致しません。 |
面接予定地 |
上野会クリニック 場所はこちからからご覧ください >> |
面接予定日 | 随時 |
お問合せ |
お気軽にお問い合わせください。 TEL:06-6609-1650 |
非常勤職員募集概要
募集職種・仕事内容 |
[1]正看護師 [2]准看護師 [3]診療放射線技師 [4]臨床検査技師 [5]鍼灸師・柔道整復師 [6]受付・事務 [7]診療アシスタント [8]電話オペレーター |
---|---|
資格・経験 |
[1]~[5]要資格 [6] [7]無資格でもOK♪ [1]~[8]基本的なPC操作できる方 |
給与 |
(A) 7:00~ 9:00 [1] [2] [3] 時給2,500円~3,500円 ※資格とスキルによる [4] 時給2,300円~3,000円 ※資格とスキルによる [5] [6][7][8] |
勤務時間・曜日 |
7:00~19:30の間で相談に応じます
◎ [1][2][7] 木曜、土曜は15:30迄 |
休日・休暇 |
休診日:日曜、祝日 ゴールデンウィーク、夏期休暇、年末年始 |
待遇 |
制服貸与 交通費支給 試用期間2ヵ月経過後正社員への登用あり(希望される方は相談下さい) |
勤務地 |
上野会クリニック 場所はこちからからご覧ください >> |
応募方法 | 履歴書(写真貼付)にご希望勤務曜日、時間帯をご記入いただき、下記へご郵送ください。書類選考後、面接日時をお知らせいたします。 【履歴書送付先】 ※ご郵送いただいた履歴書は採用目的でのみ利用致します。本人の承諾なく第三者には開示致しません。 |
面接予定地 |
上野会クリニック 場所はこちからからご覧ください >> |
面接予定日 | 随時 |
お問合せ |
お気軽にお問い合わせください。 TEL:06-6609-1650 |
上野会クリニックについて
アピールポイント
1.「すべては患者様のために」がモットーの、サービス精神旺盛な院長先生がお待ちしています!
今年53歳の院長先生が、住吉区長居の地にクリニックを開業して15年目。現在の場所に新築移転して4年になります。
スタッフと同じ夢・想いを胸に、様々なアイデアを形にしてきました。
たとえば、雨の強い日にはクリニックの入り口にタオルを山積みに。夏の暑い日には、冷たいおしぼりを並べています。
「患者様のために!」・・そんなアイデアは即採用&即実践。
まるで遊びに来たような、ゆっくりできる雰囲気が親しまれています。
“クリニックとしてのサービス”の常識を覆した取り組みが評価されて、テレビや新聞から取材を受け、それを見て来院される方もいますよ。
2. 仕事以外に時間を消費することがなく、プライベートも充実。夏・冬には1週間の長期休暇も!
常に院内をより良くするアイデアを出し合っていますが、会議の時間はゼロ。当クリニックでは、あらゆる情報の伝達をメールで行うようにしています。
連絡事項や全員の勤務シフト、明日の予定を知らせるのも全部メール。コミュニケーションが無いように見えるかもしれませんが、実は部署を越えて意見交換をしているので、むしろ一体感があるんですよ♪
なお、業務改善提案もメールで提出しています。
「ムリかも?」と思うようなアイデアでも、「まずはやってみよう!」と実践。投票で選ばれたステキな企画には、ボーナスの支給もありますよ。
3. 院内での勉強会も積極的に取り入れています♪自然とスキルも磨かれますよ!
自然とスキルも磨かれますよ!
大きなクリニックでは看護師・事務・リハビリテーションなどで部署が分かれ、「違う部署には行きにくいなあ・・・」と感じるところがほとんどです。
当クリニックでは掃除や整理など、他の部署でもできることは皆でお手伝い。
特に患者様からのお電話には、院長先生も一緒になって対応しています。質問には全員が答えられる状態なので、とても信頼されています♪
最初は答えられなくても大丈夫。まずはあなたの得意分野で活躍してください!
半年から1年で、オールマイティに対応できるスタッフに成長できますよ。